|
- 下記の手数料とは「国に対する印紙代」です。 代理人(弁理士)に手続を依頼する場合は別途手数料がかかります。
- 審査請求の時期によって特許料が異なりますのでご注意ください。
|
 |
|
出願に必要な
手数料 |
審査時に必要な
手数料 |
設定登録時に必要な
手数料 |
特
許 |
出願手数料
15,000円 |
審査請求料(平成23年8月1日以降の手続)
〔118,000円+(請求項の数※1×4,000円)〕
(請求項が1つの場合) 122,000円 |
特許料(1〜3年分の納付が必要)
〔2,300円+(請求項の数※1×200円)〕×3年分
(請求項が1つの場合) 7,500円 |
実
用
新
案 |
出願手数料 14,000円
登録料(3年分)※3年分を出願時に同時納付が必須
〔毎年2,100円+(請求項の数※1×100円)〕×3年分
(請求項が1つの場合)
合計 20,600円
|
審査請求制度なし |
出願時に3年分を同時に納付 |
意
匠 |
出願手数料
16,000円 |
審査請求制度なし |
登録料
8,500円(1年分) |
商
標 |
出願手数料
〔3,400円+(区分の数※2×8,600円)〕
(区分の数が1つの場合)
12,000円 |
審査請求制度なし |
登録料(10年分)
一括納付 (区分の数※2×37,600円)
|
※1 明細書中の【特許(実用新案登録)請求の範囲】に「請求項(特許を受けようとする発明を特定するために必要と認める事項をすべて記載した項)」の数です。
※2 願書中の【指定商品又は指定役務並びに商品及び役務の区分】で【第○類】といくつ分類を特定して記載したかの数です。
|